NHK大河ドラマ 平清盛 DVD全13巻、とうとう観終わってしまった。

これ、マジ面白かったです。
王家の血を継ぎながら、一生をかけて、武士「平清盛」になりたかった男が力一杯生きた物語。
生涯の後半では、生き急ぎ過ぎて道を外すこともあったけれど、それだけ目指すものが人の一生では足りないスケールの物であったのだろう。
こんなにも熱い情熱で、時代を進めた人がいるだろうか?
清盛役の松山ケンイチさんももちろんとっても良かったけど、養父の平忠盛役の中井貴一さんも良かったな〜。
それから西行役の藤木直人さん、平盛国役の川上隆也さん、西信入道役の阿部サダヲさんも好きだったな〜。
夜な夜な観ていたので、睡眠不足も続いたけど、やっぱりこれは観て良かったと思います。
DVDでまとめて観たのも良かったかも。
さて、あとはデスパレードな妻たちを全部観なければ!
TVにネットをやっと繋いだので、来月からは Net TV で鑑賞予定♪
さらに夜更かしが進みそうで怖い ^ ^;
最近は、暖かくなったり寒くなったりと忙しい日が続いてますが、一昨日散歩でつくしが出ているのを発見。

もうそんな季節なんですね。
今月は、姪が亡くなるというショッキングな出来事があり、かなり落ち気味の私でしたが…。
だってね、姪ですよ。
年寄りが亡くなるのと意味が違います。
私が高校生の時に生まれた、初めての姪。
抱っこするとちっちゃくて温かくて、それはそれは、みんなでかわいいかわいいと言って育てた娘です。
それが人生半ばにもならない歳で逝ってしまうとは…、それは想像もしない出来事でした。
そうは言っても、それがその子の寿命だったのでしょう。
次に生まれ変わった時には、もっともっと人生楽しんで生きられるといいなと思います。
今は、そのことだけを祈っています。
そんな落ち気味の時に限って、家仕事…。
入って来るんですよね(苦笑)。
毎年恒例の園芸屋さんのチラシに加え、サイト制作の話が来たり、他にもチラシのお仕事をいただいたり、これから入る予定の話もあったり。
きっと、忙しく働いて早く浮上して来いということなのでしょう。
春ですからね、私が動き出す季節です。
いつまでも冬ごもってる場合ではありません。
動きますよ!夏へ向けてGO!Go!ですとも!